地域ブランド政策論―地域冠政策方式による都市の魅力創造

個数:

地域ブランド政策論―地域冠政策方式による都市の魅力創造

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 307p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535558694
  • NDC分類 601
  • Cコード C3033

出版社内容情報

複合化する地域課題の解決に向けた公共政策として展開されている政策を新視角から問う。

目次

「地域ブランド政策」を問い直す
第1部 地域ブランド政策の構図(地域ブランド政策デザインの視点;地域政策のブランド化:「地域冠政策方式」の創造と展開;自治体の地域ブランド政策と地域政策のブランド化:「地域冠政策方式」―全国調査で俯瞰する実像と傾向)
第2部 地域ブランド政策の展開(釜石復興支援と現代の家守:地域ブランド政策の「点と点」;アニメのまちづくり:地域ブランド政策の「点と面」)
第3部 地域政策ブランド:地域冠政策方式の可能性(鳥取方式:「校庭芝生化」と社会的企業―こどもを育み、地域を元気に;熊本方式:「小児救急医療」―いのちを守り、地域に生きる;大分・安心院方式:「農泊・グリーンツーリズム」―知縁をつなぐ房づくり)
地域ブランド政策―さらなる進化に向けて
参考資料

著者等紹介

初谷勇[ハツタニイサム]
1955年兵庫県生まれ。1978年大阪大学法学部卒業、1999年大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。博士(国際公共政策)。1978年大阪府入庁。2005年大阪商業大学総合経営学部及び同大学院地域政策学研究科教授。所属学会:日本地方自治研究学会、日本公共政策学会、日本行政学会、日本NPO学会、非営利法人研究学会等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

29
全国画一的で自治体間横並び的な組織や回路に依存し続けることは、政策を革新する創造性や地域特性の個性的な発揮を殺いでしまう(111頁)。 ブランドコミュニティとは「(特定の)当該ブランドを慕う人々の社会的関係から成り立つ、地理的な制約のない、特殊なコミュニティ」(186頁脚注28))。 中身的には、アニメ、グリーンツーリズムなど、文化経済学との共通分析領域であるが、地域冠方式というのは、あまりなじめない。むしろ、地域の意外性を発見しにくくしているのかもしれない。何でも類型化させるのは科学的だけど。。 2018/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11626014
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品