実践 オルタナティブ投資戦略―最適なリスク・リターンを狙う

個数:

実践 オルタナティブ投資戦略―最適なリスク・リターンを狙う

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 06時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535558557
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C3033

出版社内容情報

金融緩和による低金利基調がつづく市場環境のなかで、長期的に着実なリターンを上げる投資手法とは?理論と実践の両面から描く。

第1章 オルタナティブ投資とはなにか?

1.オルタナティブ投資の概念
2.オルタナティブ投資の種類
3.オルタナティブ投資活発化の背景
4.分散投資効果
5.リスクバジェッティング
6.ポートフォリオのアセットアロケーション
7.オルタナティブ投資のリスク管理

第2章 オルタナティブ投資戦略

1.スマートベータ投資
2.ヘッジファンド
3.リキッド・オルタナティブ
4.ファンド・オブ・ファンズ
5.マネージドフューチャーズ

第3章 オルタナティブ投資資産

1.プライベートエクイティ投資
2.ベンチャーキャピタルファンド
3.バイアウトファンド
4.再生ファンド
5.メザニンファンド
6.エマージングマーケット投資
7.不動産投資とREIT
8.インフラファンド
9.コモディティファンド
10.農業ファンド
11.森林投資 

第4章 大学基金のオルタナティブ投資

1.大学寄付基金(エンダウメント・ファンド)
2.ハーバード大学基金
3.イェール大学基金
4.スタンフォード大学基金

可児滋[カニ シゲル]
横浜商科大学商学部特任教授

目次

第1章 オルタナティブ投資とはなにか?(オルタナティブ投資の概念;オルタナティブ投資の種類 ほか)
第2章 多様なオルタナティブ投資戦略(スマートベータ投資;ヘッジファンド ほか)
第3章 主なオルタナティブ投資資産とそのスキーム(プライベートエクイティ投資;ベンチャーキャピタルファンド ほか)
第4章 大学基金のオルタナティブ投資(大学寄付基金(エンダウメント・ファンド)
ハーバード大学基金 ほか)

著者等紹介

可児滋[カニシゲル]
横浜商科大学商学部特任教授。CFA協会認定証券アナリスト(CFA)。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。国際公認投資アナリスト(CIIA)。Certified Financial Planner(CFP)。1級FP技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nekozuki

9
現状の投資戦略について紹介があったあと、各オルタナティブ投資とその概要について紹介。オルタナというと特殊なアセットを連想するが、ヘッジファンド等の説明があるように旧来的なアセットをシンプルにロングで保有する以外の戦略も含まれるよう。もう少し機関投資家側でのオルタナ全体の評価実務について説明が欲しかった。2019/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11224834
  • ご注意事項

最近チェックした商品