現代中央アジア―政治・経済・社会

電子版価格
¥3,740
  • 電子版あり

現代中央アジア―政治・経済・社会

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 301p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535558267
  • NDC分類 302.296
  • Cコード C3030

出版社内容情報

『現代中央アジア論』(2004年)を発展させ、構成と執筆陣を一新。新たに社会編を加えて新版化。5カ国を横断的に分析する。『現代中央アジア論』(2004年)を発展させ、構成と執筆陣を一新。新たに社会編を加えて新版化。5カ国を横断的に分析する。

序論
第1部 政治編
第1章 現代政治史:歴史的背景・ソ連の遺産と独立国家建設 宇山智彦
第2章 政治体制と政治制度: 権威主義体制の制度と統治の多様性 東島雅昌
第3章 国際政治と安全保障 湯浅剛
第2部 経済編
第4章 環境問題と環境政策:ソ連時代の負の遺産と新たな課題 地田徹朗
第5章 市場移行政策とマクロ経済;移行改革の帰結と今後の課題 樋渡雅人
第6章 中央アジアの雇用・貧困と社会保護制度:現状と課題 武田友加
第7章 国際経済とビジネス:5か国五様の商機とリスク 下社学
第3部 社会編
第8章 経済変動のなかの家族・親族:生活設計と協働・互助・対立 吉田世津子
第9章 社会再編のなかのイスラーム:地域における生き方の模索 藤本悠子
第10 章 教育と国家建設:独立後の教育にみる人材育成 河野明日香
第11章 労働移民の社会的影響:移動と送金がもたらす変化 菊田悠
索引 
執筆者紹介 
あとがき

宇山智彦[ウヤマ トモヒコ]
著・文・その他/編集

樋渡雅人[ヒワタリ マサト]
著・文・その他/編集

目次

第1部 政治編(現代政治史―歴史的背景・ソ連の遺産と独立国家建設;政治体制と政治制度―権威主義体制の制度と統治の多様性;国際政治と安全保障―国際社会の変容との連動 ほか)
第2部 経済編(市場移行政策とマクロ経済―移行改革の帰結と今後の課題;中央アジアの雇用・貧困と社会保護制度―現状と課題;国際経済とビジネス―5カ国五様の商機とリスク)
第3部 社会編(経済変動のなかの家族・親族―生活設計と協働・互助・対立;社会再編のなかのイスラーム―地域における生き方の模索;教育と国家建設―独立後の教育にみる人材育成 ほか)

著者等紹介

宇山智彦[ウヤマトモヒコ]
1967年生まれ。北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授。専攻:中央アジア近現代史・政治

樋渡雅人[ヒワタリマサト]
1979年生まれ。北海道大学大学院経済学研究院・公共政策学連携研究部准教授。専攻:開発経済学、移行経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨシツネ

2
教科書、概説書ではあるが社会編が面白く、全体的によくまとまった内容だと思う 長谷先生のバベルも一部思い出す内容でもあった2018/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12744774
  • ご注意事項

最近チェックした商品