グローバル金融危機と世界経済の新秩序

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535556430
  • NDC分類 338.9
  • Cコード C3033

内容説明

さまざまな視点からグローバル金融危機後の世界経済の新たな秩序形成について大胆な展望を試みる。

目次

第1章 グローバル金融危機の克服(グローバル金融危機の本質;サブプライム危機と米国経済の再生;世界需要の蒸発と復活―その動態とメカニズム;グローバル金融危機下のアジアを巡る資本フローの変化と危機対応策;金融危機克服と国際政策協調の枠組み)
第2部 新たな世界経済秩序の模索(台頭する新興国と新経済秩序の力学―G20新時代のグローバル資本主義の行方;米中経済関係の新たな構図―G2体制の可能性;経済危機と保護主義―WTOの役割;地球温暖化問題と日本の対応;食糧危機と途上国支援)
第3部 危機後の東アジア経済の行方(世界金融危機と中国経済の行方;世界金融危機のASEANへの影響と対応;経済共同体の構築に向けたASEANの挑戦―物品貿易とサービス貿易の自由化を中心に;経済統合の限界;APEC:太平洋の懸け橋の将来展望)

著者等紹介

青木健[アオキタケシ]
1941年東京生まれ。1966年早稲田大学第一政治経済学部卒業、経済学博士。杏林大学総合政策学部・大学院国際協力研究科教授、平和祈念事業特別基金理事長等を歴任。専攻はアジア経済論、開発経済学。2009年11月没

馬田啓一[ウマダケイイチ]
1949年東京生まれ。1979年慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在杏林大学総合政策学部・大学院国際協力研究科教授。専攻は国際経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品