出版社内容情報
自分の手を使って例題を解くことにより、実戦的な力を最短の時間で身に付けられるよう工夫された、入門書の決定版。
目次
度数分布表とヒストグラムのつくり方
データの中心をはかる指標
データの散らばりをはかる指標
順列と組合せ
確率
確率変数と確率分布
母平均の区間推定
母比率の区間推定
仮説検定の方法1―母平均の検定
仮説検定の方法2―母比率・母平均の差・母比率の差の検定
相関分析
回帰分析
著者等紹介
白砂堤津耶[シラサゴテツヤ]
1957年広島県に生まれる。1981年慶應義塾大学経済学部卒業。1986年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、東京女子大学教授。専攻は計量経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ikedama99
3
毎日少しずつ読み進めた。タイトルの通り、例題を解くことで、考え方や概念を把握することができる。電卓片手にやってもよし、エクセルなどの表計算ソフトでもよし。実際にこの本の例題を解くことで、イメージがつかめると考える。また、数式の証明もあるので、これもよかった。2017/05/05
がっち
2
公務員対策。この本は使いやすい。例題が多くて、独学なら間違いなくこれをおす。2013/04/26
ゆうらく
2
題の通り例題付きで解説もわかりやすい。かなりお世話になっている一冊。
kazutak
2
計算問題が充実。独学の味方。2011/05/24