地域産業の再生と雇用・人材

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535554481
  • NDC分類 602.1
  • Cコード C3033

内容説明

本書は、九州で活躍している地域研究者と東北に足場をおいている地域研究者を中心とし、さらに、関満博(一橋大学)及び溝尾良隆(立教大学)両氏の参加をえて、「地域産業の再生と雇用・人材」というテーマに基づいて共同で一冊にとりまとめたものである。

目次

地域産業・経済の現状と課題
第1部 地域産業の再生と雇用(工業地帯の再生と地域雇用;IC産業の集積形成と地域雇用;リサイクル産業の形成と雇用創出;家具産地の再生と地域雇用)
第2部 地域産業の再生と人材(陶磁器産地の特性と人材養成―岡山県備前産地と北海道旭川産地を例に;観光地の再生と人材育成;ベンチャー振興と人材育成;地域産業の支援策と人材育成)
第3部 地域産業の再生の方途(医薬品産業の集積と再生の課題;ホリスティック・ヒューマニゼーションによる温泉地の活性化戦略;内発的発展と農村の再生;地域における新産業の創出;地域産業再生の道;地域産業の再生と雇用・人材)

著者等紹介

下平尾勲[シモヒラオイサオ]
1938年生まれ。1968年大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。福島大学名誉教授、福島学院大学前学長、同大学短期大学部教授

伊東維年[イトウツナトシ]
1945年生まれ。1977年九州大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。熊本学園大学経済学部教授

柳井雅也[ヤナイマサヤ]
1958年生まれ。1986年法政大学大学院人文科学研究科地理学修士課程単位取得。東北学院大学教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品