入門 医療経済学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 294p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535553620
  • NDC分類 498.1
  • Cコード C3033

内容説明

包括的でしかも意欲的な入門書です。難解なミクロ経済学の基礎を、数式を使わずわかりやすく説明するとともに、日本医療の特徴を医療経済学的視点から簡潔に解説しています。

目次

医療と経済
第1部 医療経済学の基礎医療需要のミクロ経済学的分析(応用経済学としての医療経済学;厚生経済学的アプローチ;医療需要と医療供給のミクロ分析 ほか)
第2部 日本の医療保障制度(社会保障としての医療経済;年金、健康保険、介護保険;医療保険制度改革 ほか)
第3部 日本の医療供給体制(医療機関の経営;医療における規制緩和株式会社の病院経営;薬価制度および医薬品産業 ほか)

著者等紹介

柿原浩明[カキハラヒロアキ]
大阪府立住吉高校、京都府立医科大学・大学院、京都大学大学院経済学研究科で学び、京都第一赤十字病院、洛和会音羽病院などの病院に勤務。現在は、立命館大学経済学部教授として医療経済学の研究・教育に携わる一方、診療も継続。医学博士、経済学修士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しまん。

2
医療経済を幅広く扱っていて勉強になりました。2014/01/27

tky

1
実際に「医療経済学」に関して書かれている部分は半分も無かった気がするけど、勉強にはなった。これを読む限り医療経済学という分野は、経済学の「財」の特殊な事例として医療を扱い、その特殊性を論じるだけで、体系化された学問ではないのだろう。2012/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/200650
  • ご注意事項

最近チェックした商品