社会保障の経済学 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535552593
  • NDC分類 364
  • Cコード C3033

内容説明

公的年金や医療、介護保険のあり方は、「超高齢社会」へ向かう日本の将来を大きく左右する。社会保障の考え方やメカニズムを経済学の視点から再検討し、制度改革の方向を提示する基本テキスト。最新データによる改訂版。

目次

社会保障とは何か
マクロ統計から見た社会保障
社会保障と国民負担・財政収支
公的年金の基礎理論
年金制度改革の課題
年金制度改革の計量分析
年金制度改革と就業行動
介護保険の経済学
医療の経済学と医療保険
医療制度改革の課題
21世紀の社会保障改革

著者等紹介

小塩隆士[オシオタカシ]
1960京都府生まれ。1983年東京大学教養学部(国際関係論)卒業。同年、経済企画庁入庁。1989年イェール大学経済学修士号取得。1991年J.P.モルガン入社。1994年立命館大学経済学部助教授。1999年東京学芸大学教育学部助教授、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品