デジタル時代における消費者法の現代化

個数:

デジタル時代における消費者法の現代化

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月30日 05時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 540p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535527898
  • NDC分類 365
  • Cコード C3032

出版社内容情報

プラットフォーム取引などデジタル化が進む中、いかに消費者保護を図るか。経済法、民事訴訟法などの知見とEUの動向から考察する。

目次

第1部 デジタルプラットフォーム取引における消費者保護(デジタル市場の健全な発展とプラットフォームに関する消費者関連ルールの形成;実務からみたデジタルプラットフォーム取引に関する問題提起 ほか)
第2部 デジタル時代におけるEU法の現代化と外国法(1)総論(EU消費者法の現代化―消費者の権利の実効性確保に向けて;EU消費者法アジェンダの意義 ほか)
第3部 デジタル時代におけるEU法の現代化と外国法(2)各論(EUにおける現代化指令の意義と不公正取引方法指令の改正;2021年ドイツ不正競争防止法改正の意義と条文訳 ほか)
第4部 日本における消費者法の現代化の課題(消費者契約法と特定商取引法―制度発展の交錯を踏まえて;特定商取引法の到達点と課題 ほか)
第5部 外国への発信―日本における取引デジタルプラットフォーム規制(Der Handel ¨uber Digitale Plattformen und der Schutz des Verbrauchers;Liability of Online Platforms in Japan:An Overview)

著者等紹介

中田邦博[ナカタクニヒロ]
龍谷大学法学部教授

鹿野菜穂子[カノナオコ]
慶應義塾大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品