出版社内容情報
江西・湖南省境の 井岡山から始まった毛沢東の農村革命と、根拠地の主要な族群(エスニック集団)であった客家の関係性の研究。
目次
序章 「客家と革命」をめぐる検討課題
第1章 毛沢東と客家の邂逅―井岡山の「山大王」との同盟
第2章 パンドラの箱―土籍と客籍の永年抗争
第3章 「土匪首領を殲滅せよ」―モスクワからの指令と井岡山の動揺
第4章 仕組まれた赤色テロ―土客籍矛盾の暴発
第5章 毛沢東の「不都合な事実」―袁王への対応の変化
終章 中国共産党政治とエスニック問題
著者等紹介
藤野彰[フジノアキラ]
中国問題ジャーナリスト、北海道大学名誉教授。専門は現代中国論。1955年、東京都生まれ。1978年、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。1978~2011年、読売新聞東京本社に記者として勤務し、上海特派員、北京特派員、シンガポール支局長、国際部次長、中国総局長(計2回)、編集委員(中国問題担当)などを歴任。1986~87年、中国政府奨学金留学生として山東大学に留学。2012~2019年、北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。