物権的期待権の譲渡担保化―中小企業の資金融資を中心として

個数:
  • ポイントキャンペーン

物権的期待権の譲渡担保化―中小企業の資金融資を中心として

  • 松田 佳久【著】
  • 価格 ¥6,600(本体¥6,000)
  • 日本評論社(2021/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 300pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 396p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535525665
  • NDC分類 324.14
  • Cコード C3032

出版社内容情報

中小企業の短期・少額の資金融資のための物権的期待権の譲渡担保化。国内での制度化に向けた比較法的検証、実務調査と判例研究。

目次

第1部 物権的期待権の譲渡担保化(所有権留保における留保買主の有する物権的期待権の担保化に関する考察;機械設備における物権的期待権の譲渡担保;動産債権譲渡特例法と仮登記制度―所有権取得に関する物権的期待権の仮登記)
第2部 物権的期待権概念とその必要性(物権的期待権概念とその必要性―Das Bed¨urfnis f¨ur den Begriff vom Anwartschaftsrecht im Eigentumsvorbehalt;わが国における物権的期待権の内容とその意義―Der Inhalt und die Bedeutung von Anwartschaftsrecht in Japan;フランス信託法における受託者所有権―経済的所有権とわが国物権的期待権との関係 ほか)
第3部 所有権留保の新たな展開(留保所有権の法定代位―最一小判平29・12・7民集71・10・1925を題材として;所有権留保と譲渡担保の衝突―最二小判平30・12・7民集72・6・1044を題材として)

著者等紹介

松田佳久[マツダヨシヒサ]
1984年同志社大学法学部卒業。1991年亜細亜大学法学研究科修士課程修了。2002年関東学院大学法学研究科博士後期課程単位修得満期退学。静岡銀行勤務を経て、2004年より鳥取環境大学助教授、2007年より大阪経済大学経営学部ビジネス法学科准教授、2009年より同教授、2012年より創価大学法学部教授。博士(法学)民法・財産法、不動産鑑定士、一級建築士。1997年日本不動産学会研究奨励賞受賞。2006年日本土地環境学会奨励賞受賞。2015年日本不動産学会論説賞受賞。2017年資産評価政策学会論説賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品