アメリカ合衆国水法への招待

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535519824
  • NDC分類 517.09
  • Cコード C3032

出版社内容情報

アメリカ水法制度の体系と歴史の全体像を学べる入門書(抄訳)。水法に関わる必要・十分な自然科学・法律用語解説集を巻末に収録。


訳者まえがき
まえがき

第1章 連邦政府と州政府間の権限分割
第2章 州間の水利権の配分
第3章 地表水利用に関する公的な権利
第4章 水の所有権
第5章 水の供給とその利用
第6章 沿岸権
第7章 専用主義
第8章 地下水
第9章 アメリカ先住民の権利
第10章 環境規制
第11章 迷惑行為と不法行為法
第12章 社会理論
第13章 ルイジアナ州およびハワイ州における水法
第14章 合衆国における水資源の将来
第15章 水企業
第16章 開拓
第17章 西部諸州の水利権制度と料金体系
第18章 水体の分類と降水のタイプ
第19章 合衆国の水を所管する代表的な連邦機関

用語集


【著者紹介】
ワシントン州弁護士

内容説明

極端な気象現象や放射能による汚染問題―。日本はこれから幅広い「水問題」に、より深く向き合わなければならない。優れた科学技術と洗練された社会制度に基づく、高度な水管理システムとは何か。日本の水管理の将来を考えるために、他国の規範に学ぶ。水文学、気象学、水資源工学など「水」の専門家による問題意識に根差したアメリカ合衆国水法の翻訳書。

目次

連邦政府府と州政府間の権限分割
州間の水利権の配分
地表水利用に関する公的な権利
水の所有権
水の供給とその利用
沿岸権
専用主義
地下水
アメリカ先住民の権利
環境規制
迷惑行為と不法行為法
社会理論
ルイジアナ州およびハワイ州における水法
合衆国における水資源の将来
水企業
開拓
西部諸州の水利権制度と料金体系
水体の分類と降水のタイプ
合衆国の水を所管する代表的な連邦機関

著者等紹介

ジョンソン,ジョン・W.[ジョンソン,ジョンW.] [Johnson,John W.]
比較政治学と社会理論を学び、2001年にブリガム・ヤング大学より政治学の学士号を授与された。また、シアトル大学法学部を優等で卒業し、現在、ワシントン州弁護士会の会員である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品