目次
第1部 冤罪の原点、清水局事件(清水局事件)
第2部 神戸酒鬼薔薇事件(冤罪の構図―「A少年」は犯人か;真実と道理を社会的な力に)
第3部 冤罪の諸相(真実は神様にしかわからない、か;戦後冤罪事件論;冤罪論;冤罪と死刑;おそるべき裁判)
第4部 八海事件第三次上告審弁論(八海事件第三次上告審弁論)
著者等紹介
後藤昌次郎[ゴトウショウジロウ]
1924年、岩手県に生まれる。1954年弁護士となる。松川事件、八海事件、青梅事件、日石・土田邸事件等、歴史的冤罪事件の弁護士として活躍。1992年、東京弁護士会人権賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。