内容説明
「都市環境行政」とは何か。従来の行政法理を問い直す。「まちづくり・環境行政」を一つの現代的な行政領域と捉え、その法的課題を総合的に研究。公務員研修や法科大学院の教材としても最適。
目次
まちづくり・環境行政の法的課題
第1編 総論 まちづくりと環境の法理論(まちづくりと行政の関与;地方分権とまちづくり;まちづくり紛争解決のシステム;規制緩和とまちづくりの課題―総合設計を素材として)
第2編 各論 地域的課題と住民の利益保護(計画的まちづくり;住民参加とまちづくり;まちづくり紛争;環境の創造と保全)
著者等紹介
芝池義一[シバイケヨシカズ]
昭和20年9月15日生れ。昭和44年3月京都大学法学部卒業。昭和49年3月京都大学大学院法学研究科公法専攻博士課程単位取得満期退学。昭和49年6月京都大学法学部助教授。京都大学法学研究科教授
見上崇洋[ミカミタカヒロ]
立命館大学
曽和俊文[ソワトシフミ]
関西学院大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。