知って活かそう!著作権―書・音楽・学校の現場から

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535514805
  • NDC分類 021.2
  • Cコード C3032

目次

序章 作品は「人間の尊厳」から生まれる
第1章 「著作権」はどのような権利か
第2章 書と著作権
第3章 デジタル時代の音楽著作権
第4章 学校現場における著作権(イントロダクション;Q&A学校現場の著作権)

著者等紹介

神谷信行[カミヤノブユキ]
1983年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。社団法人著作権情報センター主催「市民のための著作権セミナー」の講師担当。社会福祉法人青少年と共に歩む会(監事)。書道研究団体・鉄門社特別会員(無審査、雅号・幽処)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょ

0
著者は書の部分が専門なのか、定義の難しい「芸術作品」についてかなりページを割いていた。学校の現場が、教員生徒どちらも資料印刷など行いうるが、場合わけして解説されていてとてもわかりやすかった。ところどころで「~となっているが私はこれを含むべきだと思う」という表現が出てくる。判断する者の主観に拠るところが大きいよ、という実例であり、説得力の問題?とも感じた2011/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/96555
  • ご注意事項

最近チェックした商品