• ポイントキャンペーン

民事訴訟の過去・現在・未来―あるべき理論と実務を求めて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 259p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535513785
  • NDC分類 327.2
  • Cコード C3032

内容説明

法と実務の急速な変容のなかでその運用を担ってきた裁判官と弁護士があるいはその理論的方向性を模索し続けてきた研究者がそれぞれの知見と思いを込めて生き生きと語り尽くす民事訴訟の到達点と可能性。

目次

第1章 裁判官からみた民事訴訟の過去・現在・未来(民事訴訟の過去;民事訴訟の現在 ほか)
第2章 民事訴訟実務の改善と弁護士の役割(平成八年改正前の民事訴訟手続の問題点;新民事訴訟法の現状と評価 ほか)
第3章 変容する民事訴訟実務と研究者の視座(平成八年民事訴訟法改正はなぜ必要だったか;新民事訴訟法に基づく裁判の現状と評価 ほか)
第4章 民事訴訟法規範の将来(問題の背景;手続裁量論 ほか)
解題 本書を読み解くために(民事訴訟のこれまで;民事訴訟法のいま ほか)

著者等紹介

山本和彦[ヤマモトカズヒコ]
1961年、兵庫県に生まれる。1984年、東京大学法学部卒業。一橋大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴろし

0
蔵書印ぽち。2015/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1914049
  • ご注意事項