内容説明
情報は誰のものか?日進月歩のコンピュータ技術、多様化する取引形態、錯綜する権利状況…、著作権法と特許法によるわが国の法システムはどこまで機能しているのか、日米の判例・立法動向を検証しつつ、法的安定化への道筋を探る。
目次
第1部 ソフトウェア著作権の侵害論(コンピュータ・プログラム;リバース・エンジニアリングの法的評価;データベースの法的保護;メディア小論;マルチメディアの法的枠組)
第2部 ソフトウェア関連特許の侵害論
情報は誰のものか?日進月歩のコンピュータ技術、多様化する取引形態、錯綜する権利状況…、著作権法と特許法によるわが国の法システムはどこまで機能しているのか、日米の判例・立法動向を検証しつつ、法的安定化への道筋を探る。
第1部 ソフトウェア著作権の侵害論(コンピュータ・プログラム;リバース・エンジニアリングの法的評価;データベースの法的保護;メディア小論;マルチメディアの法的枠組)
第2部 ソフトウェア関連特許の侵害論