内容説明
マンガと解説で楽しみながら手形法が学べる。『ナニワ金融道』と和久峻三氏の小説から手形法に迫る。
目次
なんで盗まれたのに払わにゃならんのや―交付の欠欠、善意取得、公示催告、除権判決
えっ、振出日が満期より後の手形!?―手形要件
多勢に無勢、脅かされてサインしたが…―意思表示に関する民法規定適用の可否
弟にハンコを貸したばっかりに…―手形署名の名義と当事者
わしらの会社や、わしら役員が勝手に手形振り出して何が悪いんや―取締役・会社間の手形行為
裏書なしで手形を譲り受けたけれど…―裏書以外の譲渡方法
所持人の最終兵器・裏書の連続―裏書の連続の資格授与的効力と善意取得
取立屋の陰謀―隠れた取立委任裏書
会社の尻ぬぐいをしたけれど…―民事保証人の手形買戻と人的抗弁
信用を利用させるだけのはずだったのに…―見せ手形と融通手形〔ほか〕