出版社内容情報
「第1編・総則」を扱う平易な逐条解説書。令和6年までの法改正に対応。学習・実務の手引として最適。民法財産法シリーズ完結。
【目次】
民法序説……佐久間毅
第1編 総則……【解説】佐久間毅
第1章 通則
第1条・第2条……小粥太郎
第2章 人……【解説】大村敦志
第1節 権利能力
第3条……大村敦志
第2節 意思能力
第3条の2……幡野弘樹
第3節 行為能力……【解説】小粥太郎
第4条……小粥太郎
第5条・第6条……佐久間毅
第7条~第10条……木村敦子
第11条~第18条……宮本誠子
第19条~第21条……小池泰
第4節 住所……【解説】桑岡和久
第22条~第24条……桑岡和久
第5節 不在者の財産の管理及び失踪の宣告……【解説】栗田昌裕
第25条~第32条……栗田昌裕
第6節 同時死亡の推定……【解説】栗田昌裕
第32条の2……栗田昌裕
第3章 法人……【解説】内野宗揮
第33条~第37条……内野宗揮
第38条~第84条〔削除〕
第4章 物……【解説】佐久間毅
第85条・第86条……佐久間毅
第87条~第89条……水津太郎
第5章 法律行為……【解説】小粥太郎
第1節 総則……【解説】中原太郎
第90条……西内康人
第91条・第92条……中原太郎
第2節 意思表示……【解説】竹中悟人
第93条・第94条……竹中悟人
第95条・第96条……荻野奈緒
第97条~第98条の2……山城一真
第3節 代理……【解説】吉永一行
第99条~第106条……吉永一行
第107条~第112条……田中宏治
第113条~第118条……岩藤美智子
第4節 無効及び取消し……【解説】武川幸嗣
第119条~第126条……武川幸嗣
第5節 条件及び期限……【解説】髙山崇彦
第127条~第137条……髙山崇彦
第6章 期間の計算……【解説】髙山崇彦
第138条~第143条……髙山崇彦
第7章 時効……【解説】石川博康
第1節 総則
第144条~第146条……石川博康
第147条~第154条……山下純司
第155条~第157条〔削除〕
第158条~第161条……山下純司
第2節 取得時効
第162条~第165条……原恵美
第3節 消滅時効
第166条~第169条……原恵美
第170条~第174条〔削除〕
事項索引
判例索引



