こころの科学<br> こころの科学245号 - 児童発達支援を耕すーー就学前の神経発達症支援

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

こころの科学
こころの科学245号 - 児童発達支援を耕すーー就学前の神経発達症支援

  • 吉川徹
  • 価格 ¥1,496(本体¥1,360)
  • 日本評論社(2025/12/17発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 26pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判
  • 商品コード 9784535141452
  • Cコード C9411

出版社内容情報

発達支援へのニーズが増大するなか、質の改善や多様化への対応など課題も挙げられている。支援の現状と現場の工夫を紹介する。


【目次】

■児童発達支援のこれまでとこれから
 児童発達支援の今……内山登紀夫
 児童発達支援事業と児童発達支援センター……北川聡子
 障害児相談支援とセルフプラン--現状と課題……稲田尚子
 5歳児健診と児童発達支援……柴田光規
 児童発達支援における外国にルーツをもつ子どもの支援……裴 虹
■児童発達支援で何を目指すのか
 児童発達支援で目指すもの……吉川 徹
 児童発達支援における多職種連携……酒井康年
 児童発達支援における家族支援……本阿彌はるな
 親子通園の現代的意義と実践……野邑健二
 児童発達支援とペアレントトレーニング……井上菜穂
■児童発達支援からの移行
 「並行通園」を考える……谷戸諒太
 保育所等訪問支援の現状と課題……関 剛規
 児童発達支援と放課後等デイサービスの接続……伊井 勇
 児童発達支援から小学校への移行支援……是枝喜代治
■コラム
 地域の就学前の支援体制を評価する……本田秀夫
 児童発達支援とDX……野田 遥