出版社内容情報
発達支援へのニーズが増大するなか、質の改善や多様化への対応など課題も挙げられている。支援の現状と現場の工夫を紹介する。
【目次】
■児童発達支援のこれまでとこれから
児童発達支援の今……内山登紀夫
児童発達支援事業と児童発達支援センター……北川聡子
障害児相談支援とセルフプラン--現状と課題……稲田尚子
5歳児健診と児童発達支援……柴田光規
児童発達支援における外国にルーツをもつ子どもの支援……裴 虹
■児童発達支援で何を目指すのか
児童発達支援で目指すもの……吉川 徹
児童発達支援における多職種連携……酒井康年
児童発達支援における家族支援……本阿彌はるな
親子通園の現代的意義と実践……野邑健二
児童発達支援とペアレントトレーニング……井上菜穂
■児童発達支援からの移行
「並行通園」を考える……谷戸諒太
保育所等訪問支援の現状と課題……関 剛規
児童発達支援と放課後等デイサービスの接続……伊井 勇
児童発達支援から小学校への移行支援……是枝喜代治
■コラム
地域の就学前の支援体制を評価する……本田秀夫
児童発達支援とDX……野田 遥



