内容説明
ペットボトルの水が危ない!?水道水、トリハロメタン、塩素など、飲み水にまつわる不安を一挙に解消。
目次
1章 飲み水にひそむ危険
2章 塩素の恵み
3章 トリハロメタン幻想
4章 飲み水の基準と実体
5章 誤解だらけの「硝酸・亜硝酸」
6章 水と地球環境
著者等紹介
林俊郎[ハヤシトシロウ]
目白大学人間社会学部教授。1949年、京都府出身。専門は、応用微生物学、特にルーメン細菌のレンサ球菌の代謝研究。83年、国際的に認知された新菌種の特殊な代謝機構を国際学会で報告、その際に「がんとウイルス」の相関について強い触発を受けた。この研究をベースに、乳児の特殊な胃腸の機構、がんの発生要因に関する研究を進め、啓蒙書などを刊行してきた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。