出版社内容情報
戦略フレームワークの解説だけではなく、課題解決やアイデア創出のための使い方も指南する一冊。
内容説明
5つの思考パターンの戦略フレームワークを駆使して戦略を成功に導く。戦略を策定・実行するために使える多様なフレームワーク、それらの背景にある並列化思考、階層化思考、二次元化思考、時系列化思考、円環化思考の本質から問題解決やアイデア創出の実践ノウハウまでを具体例を交えて平易に解説します。
目次
第1章 戦略を「フレームワーク」で策定するための基本
第2章 「並列化思考」の戦略フレームワーク―自分でルールをつくって列挙する
第3章 「階層化思考」の戦略フレームワーク―レベル感を揃えて体系化する
第4章 「二次元化思考」の戦略フレームワーク―2軸で考える
第5章 「時系列化思考」の戦略フレームワーク―プロセスで考える
第6章 「円環化思考」の戦略フレームワーク―スパイラルで学習する
著者等紹介
手塚貞治[テズカサダハル]
株式会社日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門プリンシパル。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。NTTを経て現職。専門は成長企業に対する経営戦略、事業計画策定、IPO支援、IR支援、ワークショップ支援など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。