出版社内容情報
中小企業の成長を後押ししてきた船井総研が独自の中小企業向けDX導入手法を開陳。
内容説明
中小企業の成長を支援してきた50年の経験とノウハウを凝縮。業種・業容を問わず導入・運用を成功させる「DXジャーニーマップ」の作成法を詳解。
目次
第1章 なぜ、デジタル化はうまくいかないのか?
第2章 DXで実績を上げるためのストーリーを描く
第3章 自社の現状レベルを知る「DX診断」
第4章 DX設計図「DXジャーニーマップ」を作る
第5章 RPA×BIで実現する「リアルタイム経営システム」
第6章 自社に合ったデジタルツールを選定する
第7章 中堅・中小企業のDX成功事例
第8章 DX推進でよくある課題と対処法
第9章 失敗しないDXプロジェクトの進め方
巻末付録 中堅・中小企業のDXにおすすめのデジタルツール
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yyhhyy
2
DXの前段のデジタル化メインにツールや事例紹介した本。一般的な範囲ではどの程度のことしかできないのか?がわかる。また7章の事例はヒントになることもあるように思う。2021/11/07
青海老
1
流石中小企業の味方船井総研様ということで、ほとんどの人が知っている基本のキから痒い所に手が届く注意喚起、そして具体的かつ大量のDX事例(しかもジャーニー図つき)が網羅。最新のSaaSも掲載。これは読み得。最悪事例は読み飛ばしてもOK。あ、あとはDX実行のフローについても解説が細かくてGood。初学としては言うことなしの一冊。2023/03/14
Tetsuya NAKANE
1
ちょうどシステムの更新について社内で進めていることもあって、答え合わせと課題点炙り出しのために読んだ。 個人的には、助成金の活用やお勧めアプリ・ツールのまとめが直接的に役に立った。2022/11/24
Go Extreme
1
なぜ、デジタル化はうまくいかないのか? DXで実績を上げるためのストーリーを描く 自社の現状レベルを知る「DX診断」 DX設計図「DXジャーニーマップ」を作る RPA×BIで実現する「リアルタイム経営システム」 自社に合ったデジタルツールを選定する 中堅・中小企業のDX成功事例 DX推進でよくある課題と対処法 失敗しないDXプロジェクトの進め方 中堅・中小企業のDXにおすすめのデジタルツール2021/10/01
すみす
0
仕事で使う本2024/05/26