デザイン力の基本―簡単だけど、すごく良くなる77のルール

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

デザイン力の基本―簡単だけど、すごく良くなる77のルール

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月25日 11時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534057112
  • NDC分類 674.3
  • Cコード C0063

出版社内容情報

シリーズ累計65万部!! ノンデザイナーも知っておいたほうがいい原理原則、ティップスを解説

内容説明

プロのデザイナーの思考プロセスを「デザインの原理原則(「AISUS」)」をもとに、「BEFORE→AFTER」の改善例とともにわかりやすく解説。

目次

第1章 いきなり手を動かさない
第2章 「これは違う」をまず決める
第3章 欲張らない
第4章 空気をつくる
第5章 適切な「フォント」を選ぶ
第6章 「色数戦略」と「王道の3色ルール」を使いこなす
第7章 「写真」「イラスト」のこれだけは知っておきたいこと
第8章 そろえる&まとめる&目立たせる
第9章 印象に残る資料をデザインする
第10章 デザインの原理原則に沿って、つくってみよう(チラシ・ポスター・サイネージなど)

著者等紹介

ウジトモコ[ウジトモコ]
戦略デザインコンサルタント、アートディレクター。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、広告代理店および制作会社にて三菱電機、日清食品、服部セイコーなど大手企業のクリエイティブを担当。1994年ウジパブリシティー設立。デザインを経営戦略としてとらえ、採用、販促、ブランディング等で飛躍的な効果を上げる「視覚マーケティング」の提唱者でもある。ノンデザイナー向けデザインセミナーも多数開催。「かごしまデザインアワード」審査員。山口県防府市「幸せますブランド」契約アートディレクター。スタートアップ企業のCDOなど兼任。老舗や日本の良いものを世界に打ち出すブランディング案件にも積極的に取り組んでいる。2017年には、25周年を迎えたインテリア雑貨大手ブランド「Francfranc」のデザインガイドライン策定に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

42
チラシやポスター、プレゼン資料からwebサイトまで、非デザイナー向けにデザインの77のコツを紹介した書籍(内容は今風で、2019年現在にマッチした構成となっている)。写真を多用した内容なので、1、2時間ほどでサクっと読める。気付いていてもそれほど気にしていなかったような、細かいことが文章化されてまとまっていたので、復習的な感じで気づきを得ることができた。今後の仕事の資料作成でも使えそうなテクニックもあったのでさっそく使ってみようと思った。2019/08/13

ありす

39
まさにタイトル通りの一冊。10年以上デザインの仕事に関わってきたけど、当たり前にやってきたことから、改めて意識させられたこと、デザインに対する姿勢を教えられました。ポスターなどの広告だけがデザインではなく、プレゼンなどの資料も相手に見てもらうという点では、デザインの一部なんだなと思いました。写真等が多用されているので、分かりやすく見やすかったです。さすがデザインの本!SNS用の写真の撮り方のコツなんかも載っているので、デザインに関わらない人でも参考になると思います。デザイン初心者の人にもオススメ。2019/12/26

Miyoshi Hirotaka

27
昔に比べ、ビジネス文書は圧倒的にビジュアルになった。会議資料ですらPowerPointでの「紙芝居」が普通。読み手が文字を追って熟考するより、抵抗なく情報を受け入れさせ、こちらの世界に引き込み、考え方に影響を及ぼし、行動を起こさせる時代になった。デザイン力は文章力に比肩する技術。デザインにも文章と同じく論理や基礎があり、自分流では通じない。名文家に指南を求めるのと同様にデザインにも範を求めることが必要。よいデザインからも悪いデザインからも学べる。両方とも基礎の繰り繰り返しだけが飛躍への道であるのは同じ。2020/10/19

DEE

14
デザインと簡単に口にするけど、知ってるようで知らないことが多いと気付かされた。 職場のポストカードやら看板やらを作った後だったので、もう少し早く読んでいればなと、ちょっと残念。2019/10/29

らっそ

12
日本版のノンデザイナーズ デザインブック。感覚が本家よりも近くて馴染み良かった2019/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14077208
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。