出版社内容情報
心理学的な法則や著者自身の研究等をふまえ、効果的かつ普遍的な「やる気」の育て方を伝授。
植木理恵[ウエキリエ]
著・文・その他
内容説明
やる気が出ないのはあなたのせいではなく、やる気の「出し方」を教わる機会がなかったせいである!心の中からわき起こるやる気は、どこから来るのか?一生モノの「やる気」を育てる方法を一挙公開!「やる気」や「モチベーション」について、心理学研究によって科学的に証明されたセオリーに著者自身の研究やカウンセリングの経験をふまえ、効果的かつ普遍的な「やる気」の育て方を伝授!
目次
第1章 やる気を育てる5つの原則(やる気を育てるのは無料;やる気を育てるのは、感性ではなく知識 ほか)
第2章 「とにかくやる」を育む―短距離のやる気の育て方(「外発的モチベーション」の育て方;アメとムチはどうしたら効くか? ほか)
第3章 「自分でできそう!」を育む―長距離のやる気の育て方(期待編)(壮大なスローガンはなぜピンとこないのか?;どうしたら目標にリアリティを感じさせられるか? ほか)
第4章 「自分がやりたい!!」を育む―長距離のやる気の育て方(価値編)(なぜ簡単なゲームはつまらないのか?;「面白さに気づく力」をどう育むか? ほか)
著者等紹介
植木理恵[ウエキリエ]
心理学者、臨床心理士。東京大学大学院教育心理科修了後、文部科学省特別研究員として心理学の実証的研究を行なう。日本教育心理学会において最難関の「城戸奨励賞」「優秀論文賞」を史上最年少で連続受賞。現在、都内総合病院でカウンセリング、慶應義塾大学で講師をつとめる。一般向けに心理学を解説した著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。