モンテッソーリ流「才能がぐんぐん伸びる男の子」の育て方―男児のなぜ?どうして?がスッキリ!!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

モンテッソーリ流「才能がぐんぐん伸びる男の子」の育て方―男児のなぜ?どうして?がスッキリ!!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月12日 14時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 211p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534056139
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ベストセラー続編。男の子は謎ばかり。落ち着きはない、いうことを聞かない!そんななぜ?を解決!

神成美輝[カンナリミキ]
著・文・その他

百枝義雄[モモエダヨシオ]
監修

内容説明

ママにとって、男の子は謎の存在です。落ち着きはないし、いうことを聞かない!変なこだわりは女の子以上!そんな男の子の「なぜ?」を“モンテッソーリ流男の子の育て方”で、読み解きます。

目次

第1章 そもそも「敏感期」って何だろう?(マリア・モンテッソーリが大切にした「敏感期」;「敏感期」の子どもは、親には「わがまま」と映る ほか)
第2章 男の子のこだわりには、「自立」を促し「才能」を伸ばすヒントがいっぱい!(男の子は、こんなところにこだわる;男の子はなぜ、『うんこドリル』が好きなのか? ほか)
第3章 「かける言葉」を変えれば、男の子はぐんぐん伸びる(男の子に響く言葉とNGな言葉;こんな声かけで男の子はやる気を出す―かっこいい ほか)
第4章 「男の子の才能がぐんぐん育つ」環境の整え方(環境を整えると、男の子は自ら育っていく;男の子を観察するヒント 子どもの興味を観察しよう ほか)

著者等紹介

神成美輝[カンナリミキ]
モンテッソーリ育児アドバイザー。保育士、幼稚園教諭2種。幼稚園4年間、病児保育室2年間の勤務を経て、モンテッソーリ教育で著名な早稲田フロンティアキッズに7年間勤務。その後、2009年12月フロンティアキッズ河田町開設に伴い園長就任。モンテッソーリ教育をさらに実践するために2012年モンテッソーリ教師の資格を取得し、現場に復帰して、系列のメデュケアモンテッソーリ ナーサリースクールにて勤務

百枝義雄[モモエダヨシオ]
吉祥寺こどもの家園長。モンテッソーリ・ラ・パーチェ トレーニングコース代表。大学卒業後、進学塾の講師・運営職を経て、不登校・高校中退生のためのフリースクールを設立する仕事に従事。人格の土台を形成する教育の必要性を感じ、モンテッソーリ教育と出会う。1998年、モンテッソーリ教育施設「吉祥寺こどもの家」を開園。2012年、新しい教員養成コース「モンテッソーリ・ラ・パーチェ」を立ち上げ、代表を務める。日本全国で、保育士・幼稚園教諭・両親など様々な大人を対象として保育、育児についての研修会や講演会を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるごん

22
1年近く図書館の予約本で待ちました。ついついダメと言ってしまうがダメはダメ。お手伝いしたい気持ちを尊重する。今度は約束した事になる。なるほどって思える事ばかり。テーマ別に小さく区切ってあるのも読みやすい。2020/11/25

aiaimo`olelo

7
今までの子育てを振り返る良い機会になった。男の子は習慣化が大事とのことで、定食屋で「いつもの」と頼むのはたいてい男性であるという話に膝を叩いて納得。息子はムダな動作が多くスマートではない…と思っていたが、クリエイティブ活動が多いという面でもあり、頑固さに困ることも多かったが、それは簡単にはあきらめないという面でもあることを知った。家具から家具へ、床に足をつけないよう移動する謎の動きに辟易していたが、それならボルダリングをさせてみる、忍術村に出かけて忍者のことを知るなど、別の新しい世界へ導いていけば良いとい2020/03/29

ちく

5
おいしい?できた?は無意識に言ってしまいそう。たしかにプレッシャーだよね、ママ頑張ったよ、頑張ってるねって声をかけよう。アイロンは普段から使ってないけど、包丁とか針とか、小さいうちから挑戦させてみたいと思った。息子ちまちましたこと好きだから、針は気に入りそう!2022/04/17

♡kana*

5
習慣を利用して、準備してもらうの、もう少し大きくなったらやろう。片付けも出来るように断捨離しよう。【お手伝いがお手伝いにならないのは当たり前】 かっこいい!良かったね。ありがとう。ダメじゃなくて、約束する。2020/02/11

yukarinko

3
所有の敏感期にある男の子はおもちゃが貸せない。この内容を読んで納得と安心しました。息子はなかなかおもちゃが貸せないのを普段よく見ており心配していました。 また子供への投資は習い事にたくさんお金をかけることではない、という言葉も心に響きました。周りには色々な習い事や高額な学習教材やを用いて教育している方も多く、普段の生活から様々な学びがあることを改めて実感しました。子供がまたもう少し大きくなったら読み返したいです。2020/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13034710
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。