出版社内容情報
問題だらけの組織を活性化する15分ミーティングの方法を人気コンサルタントがわかりやすく解説。
矢本治[ヤモトオサム]
著・文・その他
内容説明
集客に伸び悩むブライダル会社の管理職として、人員の入れ替え、安売り、設備投資に頼らず「ミーティングのやり方」を工夫して、3年で3倍、最終的には7年で7倍の売上増に貢献!独立後は、多種多様なクライアント先の93%以上の業績を向上させた日本初のミーティングコンサルタントが、“考動”する従業員がどんどん増えていくミーティング術をわかりやすく解説!
目次
プロローグ なぜ今、15ミーティングなのか?―会議ばかりの会社は潰れる!?
1 15分ミーティングの基本的な進め方―まずテーマに対する「質問」と「提案・アイデア」出しから始める
2 アイデアを整理して合意・決定する―スピーディーに進めれば大きな成果が出る!
3 ミーティングの結果を必ず実行する!―決まったことを必ず実行に移す「計画ミーティング」とは?
4 必ず「軌道修正ミーティング」を行なう―15分ミーティングの後、随時「できているか」をチェックする
5 いくつかの事例でミーティングの効果を見てみよう―事例編 組織のタイプ別ミーティング事例
エピローグ 人材育成を兼ねるミーティング―ミーティングには人材を育てる効果がある。
著者等紹介
矢本治[ヤモトオサム]
1971年広島県出身。ミーティングコンサルタント。(株)チームサポートプロ代表。愛媛県でホテルマンとして10年勤務後、2004年当時低迷していたブライダル運営会社に営業責任者として転職(退職時には最年少取締役営業本部長)。会議・ミーティングを工夫して売上を3年間で3倍(9億円)にする。2010年に起業。日本初の「ミーティングコンサルタント」として講演・コンサルティング・企業内研修など幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kiki
hiyu
ひとしろっく
estarriol
本まーちゃん