内容説明
スピードを上げる、できる方法を考えぬく、「ならでは」の行動習慣、初公開!数々の目標をクリアし、30代で楽天が買収した米国企業の社長に抜擢された著者が体得した、確実に結果を出し続ける「現場」からの実践法則。成果を上げる「仕組み」と下がらない「マインド」のつくり方。
目次
第1章 鉄則1 短期間でストレッチして「成功を体験」する
第2章 鉄則2 加速するため「目標達成モメンタム」をつくり出す
第3章 鉄則3 「成長スピードを加速」させる行動法則
第4章 鉄則4 「努力を正当化」することで、最高の結果が出る
第5章 鉄則5 「早く何回も打席に立つ」ことで胆力をつける
第6章 鉄則6 「達成する仕組み」をつくれば距離が縮まる
第7章 鉄則7 メンバー育成のキモは「本気度合」を見せること
著者等紹介
小林史生[コバヤシフミオ]
1974年生まれ。関西学院大学卒。デューク大学経営大学院経営学修士(MBA)。2000年に楽天に入社。楽天市場初期の主要メンバーとして複数の事業部長を歴任。2007年からは楽天の国際化を推進し、国際戦略部長としてアジア・欧米での事業開発を担当。その後、米国に計8年間駐在し、カリフォルニアでは買収先企業の社長に就任。国内外で数々の企業のV字回復実績を持つ。現在は東証一部上場企業の鎌倉新書にて、シニア領域で圧倒的No.1を目指すべく経営メンバーとして活躍。自らもライフワークとして、複数のベンチャー企業に出資やアドバイザーとして支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。