- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
苦手な場面でも緊張せず、しっかり伝えることができるようになる方法が満載の1冊。
荒木真理子[アラキマリコ]
内容説明
苦手なシーンでも落ち着いて話せる!あがり症アナウンサーだった私でもできた、うまく伝えられる簡単なコツ。
目次
「短く話す」ことにはメリットばかり
頻繁に出くわす苦手シーンもたつた「10秒」で克服
できる人はやっている「10秒」伝達のコツ
どう話す?相手の心に刻む「10秒」のストーリー
「10秒」を最大限に生かす+、αのテクニック
つなぎ話法「10秒×α」でいざスピーチ・プレゼン!
人前がこわくなくなる!すぐにできる「あがり症」対策
著者等紹介
荒木真理子[アラキマリコ]
気象キャスター。埼玉県生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。300倍の難関を突破して、宮城テレビ(日本テレビ系列)にアナウンサーとして入社するも、極度のあがり症・早口で、放送中に恥をかき続ける毎日をすごす。報道番組を担当するなかで、ある偶然から「10秒で伝わる話し方」を編み出し、そのスキルを特化させることであがり症を克服することに成功。その後、取得した気象予報士の資格を生かし、テレ色朝日報道局ウェザーセンターの気象予報士に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。