投資で勝ち続ける賢者の習慣―投資の哲人が50年超の実践でつかんだ

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

投資で勝ち続ける賢者の習慣―投資の哲人が50年超の実践でつかんだ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534054623
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報

投資歴50年超の現役投資家が明かす、投資の勝ち組になり、カネと運を引き寄せる日々の習慣。

山崎和邦[ヤマザキカズクニ]

内容説明

トップ証券マンとして活躍し、その後は個人投資家として、わずかな資金から始めて、バブルも、リーマンショックも直前に売り抜けた常勝投資家が実践する、勝ち続ける「習慣」

目次

プロローグ 投資実績はその人の習慣の「集積体」である
第1章 取引以前の銘柄選別
第2章 市場行動
第3章 情報・データの咀嚼法
第4章 日常行動
第5章 普遍の心得
第6章 カネが逃げ出す危険な習慣

著者等紹介

山崎和邦[ヤマザキカズクニ]
1937年シンガポール生まれ、長野県育ち。61年、慶應義塾大学経済学部卒業後、野村證券に入社。74年、同社支店長。80年、同社退社後、三井ホーム九州支店長、90年、同社常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長を経て、2001年、産業能率大学講師として「投機学」講座を担当。04年、武蔵野学院大学教授。現在、同大学名誉教授、同大学大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

JYHS

6
文章からどこか粗っぽい印象を受けた。これまで読んだ投資本とは少し違って大局を見るマクロを見る重要性を学んだ。 あとはタイミングと信念。 2018/11/06

ロヒキア

3
心得本ですね。ハウツー的なのは別でしっかり学んで、ある程度慣れてきたら、再確認というか心構えとしてこの本を読むと良い。パッと出てきて、何年でいくら稼ぎました、というブログの延長とは異なり、かなりの博識なのか、さまざまな文献からの引用もあり、とても教養があるなと感じた。2022/12/31

Zing

3
投資家のおじいちゃん?のエッセイ。 論語など古典からの引用が多く、読み物として楽しかった。 2019/03/08

岡山の山奥ニート

1
読まなくていいと思ったけど、中盤からいいこと書いてた。2019/09/26

DSS

1
★★☆☆☆なんだか文章が読みにくい。 成功体験も失敗体験もできるだけ克明に記憶すれば,それが積もり積もって「記憶」は「知恵」に転化する。 この本の評価は難しい。 意味のないことばかり書いてあるかもしれないけど,これはこれで著者が経験した事をかいている。だからいいのかもしれない。 前半は投資の本らしく PER とか PBR とか天井券とか出てくるが,後半は格言やら経験したことやらで埋められている。 本はショートカットという事を考えればいいのだと思うが,なんだかとっつきの悪い本でもあった。 2017/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11296635
  • ご注意事項

最近チェックした商品