マンガでわかる「続ける」習慣

個数:
電子版価格 ¥1,375
  • 電書あり

マンガでわかる「続ける」習慣

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月19日 11時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534054005
  • NDC分類 159
  • Cコード C0011

出版社内容情報

新人パティシエール花園舞の物語を楽しみながら、科学的な「習慣化メソッド」を学べる一冊!

古川武士[フルカワタケシ]

内容説明

新人パティシエール花園舞は、ある事件で「フランス語が話せるようにならないとクビだ!」とオーナーに言われてしまう。コツコツ続けるのが苦手な舞は、フランス語の勉強を始めたものの、いつものように三日坊主に。「続かない性格だから無理なのかも」と悩んでいると、先輩パティシエ伊藤竣太郎から「続けるためには3つの原則がある」と教えられ…心理学とコーチングに基づいた科学的な手法を大公開!

目次

第1章 続かないのは性格のせい?―舞、解雇の危機!
第2章 習慣化するためのプロセスとは―私はどうして続かないの!?
第3章 三日坊主を防ぐ習慣化の3原則―だって時間がないんです!
第4章 習慣化の第一関門“反発期”―いつもみたいに挫折しそう…
第5章 仕組み作りで“不安定期”を乗り越える!―常連客・滝本の場合
第6章 例外ルールと継続スイッチ―モチベーションが上がらない!
第7章 “倦怠期”に襲ってくるマンネリ化を解消する!―突然のお客様
第8章 習慣化は夢を叶える手段―さらなる習慣化を目指して

著者等紹介

古川武士[フルカワタケシ]
習慣化コンサルティング株式会社代表取締役。関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。3万人のビジネスパーソンの育成と500名の個人コンサルティングの現場から「習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術を元に、個人向け習慣化専門学校、講座、企業への行動変容・習慣化の指導を行っている

みつく[ミツク]
広告、PR向けに漫画制作をしている漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

橙夜(とうや)📚

15
ブックオフで購入。今年から少しずつ新しい習慣を継続できるように試行錯誤してます。2月までは順調にいってたのですが今月入ってからできない日が多くなってきたので参考になりました。原著も購入したのでいろいろ考えてやりたい習慣が習慣になるようやっていきたい。福利効果という考え方がいいと思いました。本書読んでモチベ少しあがりました。2017/03/19

hamham

13
良かった。「習慣化には21日間続ければ良い」というのはこれまでのノウハウ本でも良くみた法則なのですが、身につけたい習慣でその日数が変るのは知らなかった。日記や勉強などの行動は1カ月、ダイエット・早起きなど身体は3カ月、ポジティブ思考などの思考は習慣化するのに6カ月かかるんだそうだ。3日坊主で終わる原因への対処、急な予定や疲れで日課ができそうになかったら?マンネリへの対処は?など、習慣化する上で誰もが躓くポイントを的確に指摘しており、読んでいて自信と安心感が湧いてくる。信頼できる本です。2017/05/11

無識者

13
結構参考になりました。大体1ヶ月が勝負見たいですね。そのなかで三つの段階に反抗期(一週間)、不安定期(2週)、倦怠期(一週)に分けられて反抗期と不安定期でそれぞれ4割、倦怠期で2割脱落するみたいです。それぞれの主な対処法はベビーステップ、例えば5分でも良いから勉強するということでとりあえずどんなやり方でも良いから一週間続ける。行動をパターン化する、量や時間を決める。パターンを維持しつつやり方に変化をつける。というものです。私はとりあえず単位とるのを目標に学校行くことを習慣化したいとおもいます。2016/08/20

ノビー

12
継続は力なり。力をつけるには継続という習慣化が必要だ。人はなぜ三日坊主に終わるのかを解明し、それを乗り越える方法を伝授する。目標に向かって習慣化を身につけよう。2016/09/28

ササキマコト

9
「続ける」という行為に対して具体的で論理的なアプローチの仕方が紹介されていました。きっと、ベースは心理学とかそっち方面でしょうね。いわゆる「根性論」ではないので、根性なしだと自覚している人でも参考にできると思います。また、マンガがマンガになっていて読みやすかったです。内容は薄いですが、その分を文字の解説で補完しています。文字部分もそんなに長くはないので、できれば読み飛ばさないであげてください。2016/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11007261
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。