文章力の基本の基本―分かりやすく書くための33の大切なヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 104p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784534053084
  • NDC分類 816
  • Cコード C0081

出版社内容情報

27万部ベストセラー『文章力の基本』を「最も大事な33のルール」に絞り込み、読みやすくしたエッセンシャル版。「短く言い切る」「語順に気を配る」など読み手のことを考えた文章の書き方を、「例文 → 改善案」と比較しながらやさしく解説します。

内容説明

この33の「基本の基本」を押さえれば、明日から、とても楽に文章が書けるようになります。書くのが好きな人は、もっと好きになれます。

目次

第1章 文の基本形を作る
第2章 簡潔に書く
第3章 分かりやすく書く
第4章 的確に書く
第5章 共感を得る
第6章 話し言葉の影響を避ける

著者等紹介

阿部紘久[アベヒロヒサ]
東京大学卒。帝人(株)で、宣伝企画、国際事業企画、開発企画、経営計画に携わった。その間に、タイ、韓国、イタリアの合弁会社に10年間勤務。その後、日本にある米国系企業のCEOを務めた。2005年から10年間昭和女子大学ライティング・サポートセンターで指導。いくつかの企業でも指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoki Endo

7
自分の文章にどれほど無駄が多いかがわかる一冊。ビジネスの場面で、読み手が味方になる文章を心がけたい。2018/07/29

月島のん

7
詳しく書かれて例文も用いられていたので、まるで教科書ですね。ですから、ただ読むだけでは少しも頭に入ってこないと思います。それでも、分かりやすかったです。2017/12/27

ıɯɐɯɐ‾oʇɐs

3
文章が上手になりたくて手に取りました。 わかりやすい例文をとりあげ、優しく丁寧に改善案を解説してくれます。文章力を高めるには、言葉に対する感度をあげて、読み手の立場で作文をしていく。そういう当たり前のことをきちんと積み上げていくいくことかな、と、感じましまた。自分の作文が雑に感じたら、また読み返そうと思います。

おかぴー

3
修飾語の配置の仕方や、正しい[てにをは]の使い方など、小学校で習ったけど忘れていることを復習できて良かった。コラムでの[文章力のある人=考える達人]がなるほどと思った。考えるというのは、自分の潜在意識の中にある思いとピッタリ合う言葉を探すこと。その言葉を組み立てて、そこに相手の身になって考える想像力と的確な言語表現力が加わったものが文章力である。2017/08/17

いっち

2
文章力の要素は①着想力②連想力③優先順位の判断力④構造的に把握する力⑤創造性、独自性⑥人間理解力⑦言語表現力。①~⑤は自分の考えを組み立てる力、⑥は相手の身になって感じたり考えたりする想像力、⑦は的確な言語表現力。文の基本形(主語’(目的語)+述語)を意識する。伝えるべきことを絞る。「これから述べたみたい」は不要。五感に働きかける。修飾語、強調語は控えめに。無意味な飾り(中、上、に対して、流れ、なります、動詞の後のいく(くる)、の方、という形、自体)を取り去る。「リアルに、しかし淡々と」が共感を呼ぶ秘訣。2018/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9801717
  • ご注意事項