内容説明
見やすく、探しやすい「並び順」と「分類」。思わず見とれる「美しさ」と「面白さ」。5676点を一挙網羅した決定版。
目次
序章 家紋の基礎知識
第1章 自然紋
第2章 植物紋
第3章 動物紋
第4章 器材紋
第5章 建造紋
第6章 文様紋
第7章 文字紋
第8章 図符紋・源氏香紋
著者等紹介
森本勇矢[モリモトユウヤ]
染色補正師。日本家紋研究会理事。1977年生まれ。家業である着物の染色補正業を父・森本景一とともに営むかたわら、家紋の研究に取り組む。現在、「京都家紋研究会」を主宰し、地元・京都において「家紋ガイド」を務めるなど、家紋の魅力を伝える活動を積極的に行なっている。家紋にまつわるテレビ番組への出演や、『歴史読本』への寄稿も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Saku
10
何百年も前にこんな洗練されたデザインを考えた日本人ってやっぱりすごいと思う。たまにデザインの中に遊びが見えたりするのも面白い。うちの家紋は梅鉢紋でシンプルなデザインなのだけれども、改めてみるとそのシンプルさが良い。家紋のついたグッズを身に着けたくなる。2015/06/03
あけの
2
デザイン見るだけで楽しい 麒麟紋いい!2020/02/17
つんた
1
掲載数は非常に多いが、モチーフごとにまとめた大枠での説明しかなされておらず、各紋ごとの図柄についてもっと詳細な説明が欲しかった。2017/03/14
noinoigaku
0
さまざまな家紋が掲載されており、見てて楽しい&資料として最適!