内容説明
あきらめグセは簡単になおせます。「あきらめること」を「あきらめる」のです。そのためのこころのおクスリ、お届けします。
目次
1 何をやっても上手くいかない人の「口グセ」
2 何をやっても上手くいかない人の「人づきあい」
3 何をやっても上手くいかない人の「失敗パターン」
4 何をやっても上手くいかない人の「誰にも言えない本音」
5 何をやっても上手くいかない人の「仕事に対する考え方」
6 何をやっても上手くいかない人の「他人の見方」
著者等紹介
浦登記[ウラトキ]
大阪市生まれ。米国NLP協会認定トレーナー、(株)オピニオン顧問。外資系化粧品会社、人材派遣会社を経て、20年間で副社長から現職。派遣会社、一般企業などの経営者、マネージャー、営業職などの階層別、職種別研修で受講生は5000人を超える。「言葉の持つパワー」に関心を持ち、NLP創始者のひとり、リチャード・バンドラー博士に師事。「暮らしと経済」(NHK)に出演や、雑誌などへの執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
左端の美人
18
目次に並ぶ考え方に戻りそうになったので再読。悩みを具体化する。それが本当に真実なのか幽体離脱して見つめてみる。目の前の今できることに集中する。悩みを抱えているのは自分だけでないことに気づく。視る角度を変えれば、行き止まりではない、、かもしれない。2016/03/31
左端の美人
11
いつも、みんな、、、それって本当?自分の決めつけや思い込みに支配されないで冷静に判断することが大事。2015/08/10
左端の美人
10
一年ぶりに再読。NLPトレーナーさんだったのですね。主にスライトオブマウスの手法。2017/03/30
左端の美人
4
思い込み恐るべし! できないとか生まれつきとか・・自分で勝手に自分を縛っていたのですね。あきらめることをあきらめる。禅問答みたいだ2015/05/17
たじっこ
3
同じことでも見方と考え方次第で何事も前向きにとらえることはできるよ~という感じかな。 ついついマイナス思考になりがちな所を引き戻してくれる♪ 読みやすかったです。2014/08/24