内容説明
「実例ストーリー+ていねいな解説」でどう考えればいいのか、どんなときに使うのか、ほんとうに使えるポイントがよくわかる!仕事に、暮らしに―成功と元気をくれる心のスキルを教えます。
目次
ラポール―最初は受け入れてくれなかった生徒の心を「ラポール」でつかんで成功
キャリブレーション―相手を「観察する」ことでストレス回避のやり方がわかった
サブモダリティの変換―どんな顧客とも気持ちよく対応できるサブモダリティを変えてしまう技術
アンカリング―元気になりたい!気分を盛り上げたい!ときにスグ効果が出る魔法のスキル
タイムライン―タイムラインで自分をしばっていた過去の記憶から脱出
ポジション・チェンジ―ポジション・チェンジで過去のとらわれから解放される
リフレーミング―心が軽くなるリフレーミングで自分も相手も変身する
望ましい状態を引き出すための質問―相手に質問をかさねることで自分から動いてもらうことに成功
メタモデル―WHYを減らし、質問を工夫することで自分も会社も起死回生
ミルトンモデル―小さくまとまっていた自分の新しい可能性を感じられるように
ビジュアル・スカッシュ―二者択一の迷いをビジュアル・スカッシュで解消
メタファ―メタファ(比喩)を使ってむずかしい年頃の生徒を上手に指導
恐怖症の解消―二重に分離して自分を見ることでイヤな思い出やトラウマをケアできる
著者等紹介
浦登記[ウラトキ]
株式会社オピニオン取締役副社長。2人の子供を出産後社会復帰。外資系化粧品会社のゾーンマネジャーや派遣会社の営業、マネジメントを経験。その後、現職。派遣会社や一般企業の社員研修で5000人を超える受講生、経営者などに出会い、「言葉の持つパワーと人の潜在能力の関係」に興味を持つ。NLP創始者の一人、リチャード・バンドラー博士に直接師事し、米国NLP協会認定トレーナーとなる。人材派遣関連の著書多数
白石由利奈[シライシユリナ]
株式会社SEEDS OF LIGHT代表取締役。米国NLP協会認定トレーナー。大学で臨床心理学を専攻。1996年、NLP創始者リチャード・バンドラー博士より日本人第一号の一人としてNLPトレーナーの資格を取得。バンドラー博士より、国際的に広める協力者として世界で唯一“Enhancing International Cooperation”の認定を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コージー
ぱんにゃー
西
とふめん
ゆう@公認心理師