内容説明
ブラックホールからみた宇宙の光景をみたことある!?アインシュタインの“驚きのE=mc2の世界”をのぞいてみよう!数式や専門用語なしでもわかる相対性理論の超解説。
目次
第1章 相対性理論って何だろう?
第2章 たった2つしかない基本原理
第3章 時間と空間の統一でみえてくる不思議な世界
第4章 光とエネルギーをもとに世界を観察する
第5章 特殊相対性理論と物理学の関係をみよう
第6章 「特殊」と「一般」はどこが違うのか?
第7章 時空が曲がっているとどうなるのだろう?
第8章 曲がった時空の光を観察する
第9章 一般相対性理論と宇宙の関係
第10章 相対性理論と究極理論
著者等紹介
福江純[フクエジュン]
1956年、山口県宇部市生まれ。78年、京都大学理学部卒業。83年、同大学大学院(宇宙物理学専攻)を修了。大阪教育大学助手、助教授を経て、大阪教育大学天文学研究室教授。理学博士。専門は理論宇宙物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。