• ポイントキャンペーン

ロジカル・シンキングの道具箱―30の「勝負場面」で使いこなす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534045249
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0030

出版社内容情報

論理思考のフレームワーク(型)さえ押さえれば、ロジカル・シンキングは誰でもできる。MECE、ピラミッド・ストラクチャー、仮説思考、フェルミ推定、イシュー・ツリーが1項目3分で手軽にわかる。仕事に役立つ「考える技術」が身につく入門書。

【目次】
Part1 論理的に「考える」コツ
Part2 論理的に「伝える」コツ
Part3 論理力を「鍛える」コツ
Part4 論理思考を「実践する」コツ

内容説明

問題形式で「考え方」をマスター!難しい状況を打開するヒント満載!MECE、フレームワーク、PLM―最適なロジックやツールを駆使すれば、上司やお客様から納得・了解を引き出せる。

目次

1 基本となる「ロジックツリー」を作る(「論点マップ」で議論を構造化する―渋滞を解消するには?;「エレベータートーク」で濃密な時間を―販促物のコストを下げるには? ほか)
2 「縦の論理」を築き上げる(「常識」にごまかされるな―タイガー・ウッズは今後も優勝できるか?;「反証」がないかを考える―ネジメーカーの業績は? ほか)
3 「横の論理」をきっちり押さえる(「モレ・ダブリ」を正しく指摘する―「日本に住む人」を正しく分類すると?;「MECE」で企画の狙いを明確に伝える―新商品のターゲットは? ほか)
4 「切り口」を発見する(「前提条件」をきっちり確認する―タバコの価格を100倍にすると?;「アンケート分析」から解決策を見出す―集まったお客様の声から見えるものって? ほか)
5 総仕上げで道具を使いこなす(「相手の立場」に立つ―iPokkeを協賛していただけませんか?;数字で「構造化」して経営を分析する―友人の小料理屋を助けるには? ほか)

著者等紹介

山崎将志[ヤマザキマサシ]
ビジネスコンサルタント。東京大学経済学部卒業。1994年にアクセンチュア入社後、2003年に独立。企業向けにプロフェッショナル研修事業を展開しており、中でもロジカル・シンキング研修は「現場ですぐに使える」と好評を博している。思考技術をビジネスパーソンに教えることにとどまらず、理論的実践家/実践的理論家として、(株)知識工房(プロフェッショナル研修事業)、(株)アジルパートナーズ(事業再生コンサルティング事業)、(株)APソリューションズ(5円コピー事業)、(株)カジタク(生活者総合支援サービス事業)など自らも複数のビジネスを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山田

1
拡散する会議をさらっとまとめられたらかっこいい。2014/11/23

しのジャッキー

0
こういった講座や研修などなど、たくさんやったけど、こういった本で例題と解説がたっぷりあるものをじっくり取り組むのもとても大切と実感。2017/08/21

すぐる

0
◎:ロジカルシンキングに触れたことがある中級者向けの本です。実際に著者が企業研修で行っている問題と解説が掲載されています。Step1はピラミッドストラクチャーの横方向、MECEの練習です。Step2は縦方向の論理のつながり、Step3以降は総合的な演習のような内容です。問題に対して、自分で考え、解答をチェックするので、論理的思考力を高めるよい本です。2017/05/26

すぐる

0
◎:ロジカルシンキングの演習を通して、実践練習することができる本です。とても良く構成されています。2014/02/08

tadashi

0
☆5 教材にするにも適しているロジカルシンキングのトレーニング本。それにしても、全部に取り組んで読んだら、何時間かかることやら。2012/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/549727
  • ご注意事項