内容説明
公益法人の役員やスタッフから税理士・会計士などの実務家、新しく公益法人を設立したい人まで、公益法人に関わるみなさんに贈る。設立・運営・移行時に必要な知識が満載。
目次
第1章 新たな公益法人制度
第2章 一般社団法人の設立と運営
第3章 一般財団法人の設立と運営
第4章 一般社団法人・一般財団法人のガバナンス・組織変更
第5章 公益社団法人・公益財団法人の認定
第6章 従来の社団法人・財団法人(特例民法法人)はどうなるか
第7章 新公益法人制度における会計
第8章 新公益法人制度における税務
第9章 新公益法人制度の問題点
著者等紹介
城塚健之[ジョウツカケンシ]
熊本県生まれ。弁護士。1985年東京大学法学部卒業。1987年弁護士登録。現在、大阪弁護士会労働問題特別委員会委員、日本労働弁護団常任幹事、(社)大阪自治体問題研究所理事などを務める
堂本道信[ドウモトミチノブ]
愛媛県生まれ。税理士。大阪国税局館内南・天王寺・上京・中京など各税務署を勤務。1996年税理士登録。堂本会計事務所開業。全国税制懇話会理事、税経新人会税理士研究会理事、京都成安学園評議員、枚方市立樟葉中学校評議員を歴任
山西克幸[ヤマニシカツユキ]
和歌山県生まれ。税理士。2002年摂南大学経営情報学部卒業。2006年税理士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。