- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > 環境(エコ)ビジネス
内容説明
京都議定書ってそもそも何?日本の対策はどこまで進んでいるのか?企業に排出枠はどのように割り当てられるのか?いま、話題の「排出量取引」の仕組みをビジュアルに解説。
目次
第1章 地球温暖化がもたらす影響
第2章 経済的インセンティブの伴う京都メカニズム
第3章 排出量取引の実際
第4章 海外の排出量取引の現状と展望
第5章 日本の排出量取引の現状と展望
第6章 日本が存在感を発揮するクリーン開発メカニズム(CDM)
第7章 世界に冠たる日本の温暖化対策技術
感想・レビュー
-
- 和書
- 株主総会の実務相談