内容説明
豊富な事例から自社にあった賃金制度が見えてくる。
目次
第1章 賃金の基本的な構造を見てみよう
第2章 人事等級制度は職務と能力と人の管理
第3章 今後注目される職務等級(役割等級)制度
第4章 基本給の決め方と昇給方法
第5章 諸手当の実態と賞与の決め方
第6章 成果主義と年俸制の運用は慎重に
第7章 組織を活性化するための人事考課
第8章 法律から見た賃金
第9章 賃金規程のつくり方
第10章 賃金計算のしくみ
第11章 過渡期を迎えている退職金制度
著者等紹介
高橋宏[タカハシヒロシ]
特定社会保険労務士。1959年大阪市立大卒業、株式会社ブリヂストン入社。人事・総務部門を中心に勤務し、取締役人事本部長、常務取締役(管理部門担当)などを歴任。97年同社を退社し、高橋宏労務経営事務所を開設。国際短期大学理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。