• ポイントキャンペーン

就職活動でへこんだら読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534041425
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C0030

出版社内容情報

就職活動がうまくいかない時はどうしたらいいだろうか?そんな時に必要な勇気づけられるメッセージや、わかりやすい例え話で就活でぶつかる様々な壁を打ち破れる、普通の学生がサラリと読めて腑に落ちる就活の羅針盤!



内容説明

就職活動は、正解のない問題に取り組むようなものです。正解がないだけに、途中で疲れたり、イヤになることもあるでしょう。本書は、そんな時に勇気づけられるメッセージやわかりやすいたとえ話で、就職活動に立ちはだかる様々な壁を打ち破ることのできる、普通の学生がサラリと読める羅針盤です。

目次

序章 就職活動で疲れたら
第1章 働く気持ちになれなかったら
第2章 自己分析で戸惑ったら
第3章 自己PR、エントリーシートで悩んだら
第4章 志望動機で迷ったら
第5章 面接でつまずいたら

著者等紹介

重田剛志[シゲタコウジ]
1972年神戸生まれ。甲南大学経営学部卒業後、東拓工業株式会社、ソフトウェア企業の2社で採用人事を担当。2004年より奈良大学就職課に勤務。採用の実践的な経験を活かし、1999年より就職活動を応援するWEBサイト「就職活動を考える」を主催。“えんかれじゃー”(勇気づける人)と名乗り、就職活動で悩む学生からの信頼は厚い。就職活動のテクニックに留まらず、「なぜ、働くのか」といった哲学的なテーマを様々なたとえを用いながら、わかりやすく伝えることには定評がある。厚生労働省主催高校生就職ガイダンス、鶴ヶ島市就労講座を始め、大学での就職活動支援講座等の講演も行なっている。CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)、CTIジャパンコーアクティブ・コーチング応用コース修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroki Nishiyama

9
不も可もなく・・・10分で読了2013/01/31

3
本当に凹んだときに読んだほうが良い、励まされると思う。内容自体は「正解はないので思い切りやってみてください。会社で働くことが正解というわけでもありませが、得られるものは多いと思いますよ」といった内容。2011/05/29

Pikumin

2
最初のほうは結構働くことに対して真剣に考えられると思う。後半はESや面接対策。可もなく不可もなく。2010/04/28

yanagi_akira

1
書いてあることは良くも悪くもありきたり。でも働く理由などについてかゆい所に手が届くアドバイスもあって個人的には良書。2012/01/20

ハルヲ

0
・働く→傍を楽にすること。2016/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/109293
  • ご注意事項

最近チェックした商品