出版社内容情報
新製品発売、サービス開始、新事業参入など数々のビジネスシーンに対応したリリースが、この80文例ですぐ書ける。効果的な仕掛け方、配信方法の長所と短所、マスコミへのフォローの仕方など使えるノウハウも満載。あなたの会社の知名度をアップする一冊!
内容説明
注目されるリリースの書き方から、配信後のフォロー、効果的な仕掛け方まで、使えるノウハウを一挙公開!いますぐ使える80文例付き。
目次
第1章 小さな会社を有名にしたプレスリリース成功事例
第2章 これだけは知っておきたいプレスリリース作成のポイント
第3章 すぐに使えるプレスリリース文例(商品・サービス)
第4章 すぐに使えるプレスリリース文例(経営・戦略)
第5章 会社の「ニュース」を見つける7つの方法
第6章 賢い配信方法と効果的なマスコミ・フォローの仕方
著者等紹介
蓮香尚文[ハスカヒサフミ]
1947年鹿児島県鹿児島市生まれ。東京経済大学経営学部卒。マスコミ、流通、食品、PR会社などさまざまな異業種の転職を経て、1979年6月、広報代行会社「スーパー・ピーアール株式会社」を設立、代表取締役に就任。米国からWindowsが日本に登場して話題になったころ、初めてパソコンに目覚め、以来、広報のIT化事業に着手。99年5月、日本で初めてのプレスリリースの投稿・閲覧を無料とするサイト「日本ネット記者クラブ」を開設。その後、リリースステーションにサイト名を変更、2006年1月から有料サイトに。また、99年11月、こちらも日本で初めてのプレスリリース配信代行サービス「ミスター・ドール」を開始。「プレスリリースひとつあれば広報はできる」をモットーに、プレスリリースの研究に情熱を注ぎ、「プレスリリース広報学」という学問にまで高めることを提唱している。日本ジャーナリスト会議会員。日本広報学会会員。社団法人日本広報協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 無風の樹 岩波現代文庫
-
- 和書
- 遊行 - 大石登世子句集