経営戦略がわかる事典―読みこなし・使いこなし・活用自在

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 247,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534039873
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C2034

出版社内容情報

経営戦略に関する知識をまとめたコンパクトな便利事典。ノイマン→ドラッカーアンゾフ→ポーターという経営戦略の歴史、ミンツバーグによる10の経営戦略の類型といった基礎知識から、実際の導入事例、MBAの最新事情までをわかりやすく解説。

内容説明

1頁1項目の形式で、経営戦略の「歴史」「概要」「著名な学者」など、経営者、経営学を学ぶ人が必ず知っておかなければならない基本をまとめて解説。IT関連の最新知識、企業での導入事例など、現実の経営に役立てられる知識も多数収録しています。疑問点を調べるための事典として使えるのはもちろん、最初から読んで経営戦略の歴史と概要を完全にマスターするもよし、経営問題解決のためのヒントを探すもよし。経営者としての教養を身につけるために、経営学の授業を乗り切るために絶好の1冊。

目次

第1章 経営戦略の歴史
第2章 経営戦略の定義と10のスクール
第3章 経営戦略の基礎知識
第4章 現実の経営と経営戦略
第5章 エマージェンシー戦略
第6章 覚えておきたい経営改善手法・分析法
第7章 競争戦略のすべて
第8章 資源依存型経営戦略のすべて
第9章 ベンチャー・中小企業と経営戦略
第10章 IT・テクノロジーと経営戦略
第11章 米国のMBAと経営戦略

著者等紹介

服部吉信[ハットリヨシノブ]
1946年京都府生まれ。1969年立命館大学経営学部卒業。民間企業、大手経営コンサルタント企業を経て、経営コンサルテーションに従事。2001年から2004年まで立命館大学経営学部教授として教鞭をふるう。2005年よりコンサルタント会社エヌ・ビー・シー代表。経済産業省ものづくりクラスター・マッチング部会長、中小企業大学校講師を務めるほか、服部経営塾を主宰するなどの活動を行なう。専門は経営戦略論、ビジネスプラン論、マーチャンダイジング論、販売・営業・資金計画論、ソリューション論など経営全般に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kilroy

0
★1つ。概説的に経営戦略をおさえておくのに便利。通読するのはちょっとキツイけどページごとにまとまっているのでレファ本として手許においとくといいかも。2013/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1002004
  • ご注意事項

最近チェックした商品