出版社内容情報
誰からも好感を持たれる人はいる。実は人が相手に好感を持つには心理学的カラクリがある。本書ではそうした人間心理のナゾを解説し、誰でもできる好感度アップの話し方、話の聞き方、ふるまいなどのノウハウを紹介する。ビジネスでもプライベートでも活用大!
内容説明
あなたは、自分をうまく表現できていますか…?人間の心理は不思議なもの。ちょっとしたしぐさや何気ないひと言で相手に好感をもったり、尊敬したりする。本書では「なぜか人に好かれる」条件をズバリ解説。人が相手に好感をもつのは「どんなときか」そして「なぜか」―その心理学的カラクリがわかればあなたも「人から好かれる」人になれる。
目次
第1章 もう人づきあいで困らない!
第2章 もっと好かれる人になりたい!
第3章 がんばっているのにうまくいかないとき
第4章 困った人間関係をどうにかしたい!
第5章 男と女の心のミゾを埋めるもの
第6章 あの人はなぜモテる?―チビ・デブ・ハゲが連れている美人の奥さん
著者等紹介
平準司[タイラジュンジ]
神戸メンタルサービス代表・セラピスト。1959年生まれ。関西学院大学卒。銀行営業マンを経て、88年ヴィジョン心理学創始者、チャック・スペザーノ博士に出会い、師事。93年よりプロセスを重視した本格的なグループセラピーを開講する。代表を務める神戸メンタルサービスでは、150名の所属カウンセラーが月間2,500本ものカウンセリングを行なっている。また、自身も東京・大阪で年間80回以上のグループセラピーをリードし、これまでに30,000件以上の個人カウンセリングを行なってきた実践派である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ささやか@ケチャップマン
Ken imoto
言いたい放題
masumin
アチョ




