• ポイントキャンペーン

数の雑学事典―おもしろくてためになる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534037602
  • NDC分類 410
  • Cコード C0041

出版社内容情報

数の考え方、単位についてのエピソード、数の故事、計算用具、面白い計算、作図問題、暦や時刻制度など、数にまつわるあらゆる雑学を満載した本。各ページにイラストや図表類が入っているので、数学嫌いの人でも興味をもって楽しみながら読める。

目次

第1章 数の数え方と書き方
第2章 数の故事
第3章 計算用具と不思議で面白い計算
第4章 大数の計算と古典的問題
第5章 幾何の証明と作図問題
第6章 面白い図形の計量問題
第7章 計量単位についてのエピソード
第8章 暦と時刻制度

著者等紹介

片野善一郎[カタノゼンイチロウ]
1925年、東京都生まれ。東京物理学校(現東京理科大学)高等師範科数学部卒業、元富士短期大学教授(専門は数学史、数学教育史、科学史)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
国によってちがう、数字に対するイメージが面白かった2014/05/01

yumechi

0
数字に関わるいろいろな説明がなされていて面白い。また、作図についても触れられていた。俺もスタンダールと一緒でマイナス×マイナス=プラスになる理由がわからなくて苦しんだなあ。2010/08/11

Ayakankoku

0
数学が嫌いという人も楽しめる。 単位の語源や数字の語源が分かるので、周りの人にプチ自慢できるかも。2005/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/255844
  • ご注意事項

最近チェックした商品