出版社内容情報
数の考え方、単位についてのエピソード、数の故事、計算用具、面白い計算、作図問題、暦や時刻制度など、数にまつわるあらゆる雑学を満載した本。各ページにイラストや図表類が入っているので、数学嫌いの人でも興味をもって楽しみながら読める。
目次
第1章 数の数え方と書き方
第2章 数の故事
第3章 計算用具と不思議で面白い計算
第4章 大数の計算と古典的問題
第5章 幾何の証明と作図問題
第6章 面白い図形の計量問題
第7章 計量単位についてのエピソード
第8章 暦と時刻制度
著者等紹介
片野善一郎[カタノゼンイチロウ]
1925年、東京都生まれ。東京物理学校(現東京理科大学)高等師範科数学部卒業、元富士短期大学教授(専門は数学史、数学教育史、科学史)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。