出版社内容情報
法人税のしくみや算出法といった会社にまつわる税金の基本事項の内容から、企業組織再編税制や国際課税などの将来的に役立つ税務知識の説明まで、ビジネスマンとして最低限押さえておきたい会社の税金について、図を使ってビジュアルにやさしく解説する。
内容説明
会社をとりまく税金にはいろいろな種類があるが、本書では「これだけは知っておいたほうがいい!」という会社の税金常識をピックアップ。法人税や消費税、事業税などの基本的な税金のしくみはもちろん、企業組織再編税制や国際課税といった、将来的に役立つ知識も取り上げている。
目次
第1章 「会社のしくみ」がわかった!
第2章 「法人税のしくみ」がわかった!
第3章 「その他の税金」もわかった!
第4章 「営業活動にまつわる税金」がわかった!
第5章 「社員に関する税金」がわかった!
第6章 「これからの会社の税金」がわかった!
著者等紹介
白土英成[シラトヒデナリ]
1958年千葉県生まれ。成蹊大学経済学部卒業。監査法人中央会計事務所(現・中央青山監査法人)を経て、現在、公認会計士白土会計事務所所長。公認会計士、税理士、医業経営コンサルタント。監査業務のほか、Viewシステムによる診療圏分析に基づく経営計画立案、商店等の需要予測・立地診断法を手掛ける
田口安克[タグチヤスヨシ]
1962年茨城県生まれ。茨城大学人文学部卒業。田口安克公認会計士事務所所長。公認会計士、税理士、ITコーディネータ。会計監査業務(上場企業等の法定監査、労働組合等の会計監査等)、税務業務(一般法人、外国法人、医療法人等の法人税が中心)のほか、企業のIT導入コンサルティング等に従事。専門誌等への寄稿多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。