飛行機の雑学事典―おもしろくてためになる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534034458
  • NDC分類 538.6
  • Cコード C0053

出版社内容情報

飛行機はなぜ空を飛べるのか――。そんな素朴な疑問の答えから専門的な話まで、飛行機に関するありとあらゆる雑学が満載。100点以上の写真やイラストをまじえ、飛行機の歴史や機種、メカニズム、操縦法、航空力学、運航と航空管制などを解説する。

内容説明

飛行機の歴史にはじまり、機種やメカニズム、操縦法、航空力学、運航と航空管制に至るまで、ありとあらゆる飛行機の雑学が満載。これ一冊で、飛行機のすべてがわかる。

目次

1 空を飛ぶことへのあこがれと飛行機の歴史
2 セスナからコンコルドまで、こんなにある飛行機の種類
3 主翼、尾翼、補助翼、可変翼、飛行機のしくみの秘密
4 いったいどこまで速く飛べるのか、飛行機の性能の秘密
5 パイロットは体力勝負!?飛行機の操縦をめぐる雑学
6 どうして飛行機は空を飛ぶの?航空力学の雑学
7 飛行機の運航に関する雑学、実に泥臭い飛行機の運航
8 失敗の数だけパイロットは成長する、飛行訓練こぼれ話

著者等紹介

白鳥敬[シラトリケイ]
1953年生まれ。成蹊大学文学部卒業。科学技術分野をフィールドとするサイエンスライター。日本国内で取得した自家用操縦士技能証明をもち、調布飛行場をベースとして飛んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

naoto

1
飛行機や航空に関する雑学本。1項目2ページにまとめられていて読みやすい。内容も広範囲にわたっているので、航空関係全般のウンチクを得られる。読んでると空を飛ぶってことは大変なことだなぁって思うけど、これが普通の日常になってるわけだからすごいな~とも思う。2022/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2056043
  • ご注意事項

最近チェックした商品