出版社内容情報
好不況に関係なく開業人気のある飲食店経営。その成功のために押さえるべき100余りのチェックポイントについて、1項目見開きで解説する。初めて開業する人はもちろん、現在うまくいっていない人にとってもハッとさせられるヒントがいっぱい詰まった本。
内容説明
飲食店経営は昔から根強い人気のある商売だ。だが繁盛店に育てるには、押さえるべき勘どころがある。立地、店内レイアウト、価格とメニュー、従業員教育、資金繰り…。業界の現場に精通した著者が『成功のツボ』をやさしく解説。
目次
第1章 開店準備は抜かりなく
第2章 立地は飲食店の生命線
第3章 店づくりは個性で勝負
第4章 メニューと価格の味な関係
第5章 従業員の採用・教育・訓練・マネジメント
第6章 利は元にあり―食材の上手な仕入れについて
第7章 資金繰りと経営のチェック
第8章 リスクに対する対応と防止策
第9章 フランチャイズ・チェーンの上手な選び方
著者等紹介
ジーン・中園[ジーンナカゾノ]
1949年大阪市生まれ。1973年、神戸市外国語大学卒業と同時に日本マクドナルド社に入社。店舗開発、食材仕入れ、社員教育等に18年間携わったのち退職し、90年に豪州ゴールドコーストに家族ぐるみ移住する。現地では235席ある日本料理・焼き肉の店舗立ち上げを支配人として軌道に乗せたのち、スカウトに応じ、シドニー市のGSF社に移る。現在、同社の品質保証マネジャーとして活動の傍ら、コンサルタントとしても活躍中。1997年、豪州国市民権取得
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
烟々羅
14
4月19日に、読みかけの本を忘れて出先で買ったもう一冊。 具体的とは言い難く読んでそのまま学べるものではないが、チェックリストに使う本として認識した。めくってない頁もありそうだが、記録としては読了したことにしておこう。 手許にとっておいて、このあとまた索引としてときどき開く2013/05/09
真夏みのり
1
中身は至って普通で「成功」というより「ド素人の大失敗をしない」方法という感じだけど、こういう普通すぎるくらいの本が本当に小さな飲食店をはじめようとする人には役に立つのだ。あえてバラバラの食器ではじめるというのは少し「なるほど」とおもった。2012/01/15