早わかり韓国―文化が見える・社会が読める

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 298,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534033956
  • NDC分類 302.21
  • Cコード C0025

内容説明

大統領選挙を左右する地域感情、儒教思想にもとづく習慣・マナー、韓国独特の社会・経済システムから映画・音楽などのカルチャー事情まで新たな変革期を迎えた韓国が見て、読んで、わかる。

目次

序章 「韓国に新しい時代がやってきた!」
第1章 「韓国経済と金融市場のしくみ」
第2章 「韓国政治と企業経営のしくみ」
第3章 「そもそも韓国ってどんな国?」
第4章 「韓国を悩ます社会問題」
第5章 「カルチャーに見るもう一つの韓国」

著者等紹介

真田幸光[サナダユキミツ]
1957年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、東京銀行(現・東京三菱銀行)入行。1984年、韓国延世大学留学後、ソウル支店、名古屋支店等を経て、2002年より、愛知淑徳大学ビジネス・コミュニケーション学部教授。社会基盤研究所、日本格付研究所、国際通貨研究所など客員研究員。中小企業総合事業団中小企業国際化支援アドバイザー、日本国際経済学会、現代韓国朝鮮学会、東アジア経済経営学会、アジア経済研究所日韓フォーラム等メンバー。韓国金融研修院外部講師。雑誌「現代コリア」「中小企業事業団・海外投資ガイド」「エコノミスト」、中部経済新聞、朝鮮日報日本語版HPなどにも寄稿。日本、韓国、台湾、香港での講演活動など、グローバルに活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちくわん

7
経済・政治についての成り立ちや組織を細やかに説明している。文化・思想はの本は「儒教」にある。徴兵制度は今の日本にはない。言語は独自のハングル文字、ここは興味が薄い。話す・聞く相手の言語であれば興味が湧くのではと思い「TWICEのメンバと交際できればな~」と思って気がついた。この本は2002年発刊。日韓、ドイツ、南アフリカ共和国、ブラジル、ロシアの5つのW杯が経っている。KARAも出てこない。シュリは出ている。もう少し新しい「韓国」本を探そう。近隣であるが、本当に知識がなかった。2018/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1191314
  • ご注意事項

最近チェックした商品