内容説明
温暖な気候と豊かな自然にめぐまれた国土、勤勉かつ進取の精神に富んだ国民性は、日本を高質で豊かな経済大国に育て上げた。名だたる企業城下町、日本あちこちに出現する新産業都市、企業と産業と地域との密接な関係、長い歴史を経ても今に息づく伝統産業、ビジネス・地域を支える交通インフラ―今の日本のかたちをつくってきた企業と産業のまったく違った視点からの姿がくっきりと見えてくる。
目次
第1章 企業城下町を歩く
第2章 新都市出現の軌跡
第3章 企業と地域の歴史との深い関係
第4章 産業の発達と地域関係を探る
第5章 交通網の発展と都市への影響
第6章 合併が進む市町村
第7章 伝統産業の今昔
第8章 ビジネス・企業と東京探訪
第9章 知ってトクするビジネス・産業雑学
著者等紹介
小島郁夫[コジマイクオ]
1956年徳島市生まれ。ジャーナリスト。明治大学卒業後、編集制作プロダクション、経済雑誌のディレクター、編集記者などを経て、87年よりフリーに
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。